X-90とはスズキが販売していた2人乗りの小型SUVである。
1993年の東京モーターショーや欧州の各モーターショーに参考出品車として出展し、海外のユーザーから好評を受けた各国の取引先ディーラーから一定のオーダーがあったため、1995年10月に日本国内向けにも発売された。車名の由来は開発コードからそのまま命名された。

スポンサーリンク



スズキ・X-90の特徴

エンジンは1600ccのG16A型のみで4ATと5MTが選択できた。
一般的なクロスオーバーSUVと違い、エスクード譲りのラダーフレームやパートタイム4WD機構を備えている。そのため悪路走破性もそれなりに高いと思われる。
初代エスクードの2ドアモデルをベースとしており、1.6リッターのガソリンエンジンを搭載した。
ボディカラーは赤と黒の2色のみ、後にシルバーが追加された。
屋根はワンタッチで脱着可能なグラスルーフを持つTバールーフ構造で、室内側には天井トリムに合わせた素材のサンシェード(日除け)が標準で付く。
ほとんどプロモーション活動がなされなかった上に、実用性が高くないので日本ではほとんど売れず、1997年には生産を終了している。

引用元: http://b-cles.jp/car/meisha/suzuki_x-90.html

スズキ・X-90のインスタグラム

Shoes for the summer! #suzuki #x90 #suzukix90 #wheels #americanracing #outlaw1

Suzuki X-90 Lovers 🚗💨さん(@suzukix90lovers)がシェアした投稿 –

スズキ・X-90のインスタグラム

#suzuki #x90 #suzukix90 #manhattan #ny #nyc

Suzuki X-90 Lovers 🚗💨さん(@suzukix90lovers)がシェアした投稿 –

スズキ・X-90のインスタグラム

横から見たスズキ・X-90

スズキ・X-90のインスタグラム

スズキ・X-90のインスタグラム

スズキ・X-90のインスタグラム

#スズキX90 #crossfive #2016 #final #クロスファイブ #DC601

Tetsuya Nakaoさん(@gob1gblue)がシェアした投稿 –

スポンサーリンク