ユーノスコスモは量産車初の3ローターのロータリーエンジンを搭載した自動車として1990年に登場した。キャッチコピーは『クーペ・ダイナミズム』。ボディは2ドアクーペのみ。
当時としては大型の全長4815mmの車体に、3ローターのエンジン、加えてシークエンシャルターボ(順番にターボが動く)という高性能スペックスで注目された。

スポンサーリンク



ユーノスコスモの特徴

世界初の3ローターのロータリーエンジンを量産車において搭載。
CCSと呼ばれる三菱電機と共同開発したGPSカーナビを世界で初めて採用。
低速域と中高速域で2つのターボチャージャーを使い分ける「シークエンシャルターボ」構成を日本車において初採用。
全体を美しく仕上げ、タッチパネル式の操作盤など細部にも凝っていて、クルマ好きの心をくすぐるような作りになっていた。
トランスミッションは、両エンジンとも4速トルコン式ATのみが用意され、駆動方式は初代コスモスポーツ以来受け継がれるFR。

トップ画像用元: http://b-cles.jp/car/meisha/eunos_cosmo.html

ユーノスコスモのインスタグラム

#ユーノス #ユーノスコスモ

ばしさん(@bashibashi9570)がシェアした投稿 –

ユーノスコスモのインスタグラム

#mazda #マツダ #ENEOS #ユーノス #ENEOSCOSMO #ユーノスコスモ

池崎康平/MAZDA/PENTAX/1994.03.15さん(@ike_nd5rc.roadster)がシェアした投稿 –

ユーノスコスモのインスタグラム

バブルコーナーw #MAZDA #ユーノスコスモ #RX-7

Hidetoshi Fukutaさん(@camehachi)がシェアした投稿 –

ユーノスコスモのインスタグラム

I've never seen this #20b #eunoscosmo in the staff parking lot before. #コスモ #ユーノスコスモ

Roryさん(@notideal32)がシェアした投稿 –

ユーノスコスモのインスタグラム

今月のカルディモンシュ . 雨で参加車が少ない中で バリピカの ユーノスコスモが❣️ . 走行3万キロの倉庫保管車だそうで ほぼ各種劣化なし . 一部手直しはあるそうですが まさにバブルの申し子 内装もエンジンも凄かった❣️ . ただ、18年ものなので 税金は上がるし 燃費は140円で2kmという…💦 . 好きだからこそ維持できる車輌 . エンジンルームも綺麗で ショックのカバーが ユーノスのマークという お洒落なところも♬ . . #カルディモンシュ #月一の車好きの集まり #皆さんジェントルマン #雨なので台数は少なかった #それでも楽しかった #ユーノスコスモ #バリピカ #走行3万キロの倉庫保管車 #あり得ない個体 #見れて良かった #燃費は140円で2km #好きだからこそ

Hajime Nakamuraさん(@g.y.k.s.37)がシェアした投稿 –

ユーノスコスモのインスタグラム

ユーノスコスモのインスタグラム

#クルマ#自動車#自動車博物館#旧車#ノスタルジックカー #ユーノスコスモ

kabacchiさん(@kabacchi2782)がシェアした投稿 –

ユーノスコスモのインスタグラム

スポンサーリンク