ポロは二千年以上前からあるイギリス発祥のスポーツ。
馬に乗り、マレットと呼ばれるスティックで球を打ち相手チームのゴールに運ぶ。
馬を4頭連れていかないと競技として行うのは困難なので競技人口は少なく階級の高い人のスポーツといえる。
馬術と球技の高度なコンビーネーションなど、その戦術性も魅力的な競技。
ポロの競技者が着る服が元となってポロシャツが生まれたとされる。
1936年のベルリン大会まで、ポロはオリンピック競技であった。
スポンサーリンク
ポロの特徴とルール
ポロは1チームは通常4人で構成される。競技時間は7分間のチャッカーが6回か8回。
競技場は縦が約275m×横約180mでサッカー場の約3倍もあり、時には6~10倍になることもある。
プレーヤーはポロポニーと呼ばれる体重150kg前後のポロ専用馬に乗り、スティックを操り(左手でスティックをもちプレーすることはできません)ボールをゴール目指して打ち続ける。
得点が入る度にサイドチェンジをし、チャカ毎に選手は馬を乗り換える。
一頭の馬を連続する2つのチャッカーに続けて出すことは出来ない。
一人の選手は試合中4頭まで馬を替える事ができる。
攻撃だけでなくラグビーやサッカーのようなあたりの激しい守備もある。
ポロの種類
- エレファントポロ – 象を用いたポロ
- カヌーポロ – カヌーを用いたポロ
- バイクポロ – 自転車を用いたポロ
- モトボール – オートバイを用いたポロ
- 水球(Water polo)
画像引用元: http://yums.exblog.jp/9789377/
ポロ・スポーツ
ポロ・スポーツ
ポロ・スポーツ
スポンサーリンク