フレスコボールとは、ブラジルのリオデジャネイロ発祥のラケットスポーツである。
日本では激しい羽子板の様なスポーツと表現される。年齢や性別に関わらず楽しめるため、ブラジルではビーチで老若男女がプレーしている。
スポンサーリンク
フレスコボールの特徴
フレスコボールはビーチテニス やテニス と似てはいるが、異なるスポーツである。なぜならフレスコボールは対戦競技ではないからである。
向かい合う選手同士は敵ではなく、ペア、すなわち味方である。他のラケットスポーツとは異なり、相手のミスを誘ってポイントを稼ぐのではなく、一定時間内にどれだけラリー回数を重ねられたかを競う種目。
また、テニスのように向かい合う選手を阻むようなネットや厳密なコートがある訳ではない。
フレスコボールのルール
試合時間は5分間。任意で1分間の休憩時間も取ることが出来る。
選手と選手の距離は最低7mで大会やシーンによって変わる。
大会毎に、ラリー回数やテクニックなどの評価基準が設定され、審判の加点がある。
フレスコボールの基本テクニック
フックショット
頭の頭上にボールが来たとき、肩から大きく回転させて打つフックショット。強い打球になるので、ペアの熟練度・技術が必要。
ダストショット
低めに返された打球をすくい上げるように打ち返すのがこのショット。床を掃除しているかのような動作から名付けられた。
フレスコボールの動画
葛西臨海公園でフレスコボール
ビーチでフレスコボール
お台場海浜公園でフレスコボール
お台場海浜公園でフレスコボールをしている動画
インスタ映えするフレスコボール
フレスコボールのラケット
フレスコボールの道具
サマソニでフレスコボール大会
引用元: http://pizzamawashi.com/?pid=93250262
スポンサーリンク