富士山の雪解け水が、白い絹糸のように流れ落ちてくることから「白糸の滝」と呼ばれています。湾曲した岩壁は高さ20m幅200mもの大スケールで幅は日本最大でインスタ映えします。
滝の数は大きいものから小さいものまで合わせると、数百にも及びます。湧き水で構成される滝は、日本の中でも珍しい部類に入ります。
白糸の滝は国の「名勝」および「天然記念物」にも指定されて、構成遺産として登録されています。また浄化のパワースポットとしても有名です。
隣接する音止めの滝と共に、著名な観光地の1つとして知られ日本の滝百選にも選ばれています。
「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されました。
【住所】〒418-0192 静岡県富士宮市上井出原
【アクセス】JR富士宮駅からバスで30分
画像引用元:http://www.katch.ne.jp/~ki312_isomura/2010~/2010/20100710Siraito.html
スポンサーリンク
白糸の滝のインスタグラム画像
白糸の滝のインスタグラム画像
白糸の滝のインスタグラム画像
白糸の滝のインスタグラム画像
白糸の滝のインスタグラム画像
白糸の滝のインスタグラム画像
白糸の滝のインスタグラム画像
スポンサーリンク