2015年にオープンした、自家焙煎のきな粉のスイーツで有名なお店が吉祥菓寮です。また、インスタ映えするスイーツのお店としても有名です。
画像引用元: http://osumituki.com/event/densetsu/73136.html
このお店の歴史は古く、江戸中期から進化を重ねながら現在のようなスタイルのお店になりました。京都の町屋を思わせる外見のお店の中に入ると、お店の2階で話題のスイーツを楽しむ事が出来ます。
画像引用元: http://zensokuotoko.net/post-7456.html
餅は職人の手作業で作られているので、数量限定のスイーツです。焦がしきな粉パフェは、インスタグラムでも有名なスイーツで、自家製バニラアイスやきな粉や豆乳ブラマンジェやほうじ茶ゼリーなどにより作られています。テーブルにはきな粉が置いてあるので、好みに合わせてきな粉の量を増やす事が出来ます。
【住所】 〒605-0066 京都府京都市東山区石橋町306
【営業時間】[ショップ] 10:00~19:00 [カフェ] 11:00~19:00
【定休日】無休
【公式サイト】http://kisshokaryo.jp/
スポンサーリンク
インスタ映えする吉祥菓寮の焦がしきな粉パフェ
インスタ映えする吉祥菓寮のきな粉モンブランタルト
インスタ映えする吉祥菓寮の焦がしきな粉パフェ
インスタ映えする吉祥菓寮の焦がしきな粉パフェ
インスタ映えする吉祥菓寮のわらびもち
インスタ映えする吉祥菓寮のきな粉モンブランタルト
インスタ映えする吉祥菓寮の焦がしきな粉パフェ
スポンサーリンク