同属のプレーリードッグに比べると野性味は強いが、可愛らしい仕草が愛敬たっぷり。
活発な姿や仕草は、鑑賞していても退屈しない楽しさである。
ペットとして飼われているジリスの中ではもっともポピュラーで、飼いやすい種類。

スポンサーリンク



リチャードソンジリスの特徴

リチャードソンジリスの性格は、とにかく元気で活発。
体毛は灰色から黄色味がかった灰色や茶色で、背中に薄くまだら模様がある。
主にイネ科の植物を食べて穴を掘って生活している。ジリス属の中ではめずらしく頬袋がある。
オスは基本的に単独生活を好む一方、メスは一定の社会性があるので、複数飼いするならメス同士がオススメ。

リチャードソンジリスのデータ

目属性 ゲッ歯目 リス亜目 リス科 ジリス属
分布 カナダ~アメリカ北部
体長 29~33cm
体重 250~500g
寿命 5~7年

リチャードソンジリスの値段

1万~3万円くらい。(当サイト調べ)

リチャードソンジリスの飼育ケース

ケージは高さがあるものより横に広い、うさぎ用のケージが良い。歯のトラブルを防ぐ為、ケージをかじらせない工夫も必要。

リチャードソンジリスの快適温度

基本温度は15~25℃くらい。
野生ではひんやりとした地下の巣穴に住んでいるので、暑さに弱い。
冬眠する生き物だが寒さにも弱いので、小動物用のペットヒーターが必要になります。

リチャードソンジリスの餌

主食はプレーリードッグ用混合フード。
副食は野菜(キャベツ・ニンジン、ブロッコリーなど)、果物(リンゴ・みかんなど)、昆虫(ミルワーム・コオロギなど)。
またペットとしての環境下では運動力も制限されるので、高カロリーな種子類などを与えると肥満や病気の原因になりやすいので注意する。

リチャードソンジリスのふれあい方

ストレスを与えない飼育を心がけ、子供のころから一緒にいられる時間をつくってあげられればなれてくれる。
冬から春にかけての繁殖期は特に噛むことも多く、オスは大半が攻撃的な面が見られ、扱いが難しいことがある。
野生の血が濃いため、飼い主に懐くまでに、それなりの時間がかかりるが、なつけば撫でると喜んだり、鳴いて飼い主を呼んだり、ハーネスをつけて、一緒に散歩もできる。
繁殖期には少々気が荒くなるため、落ちついた環境をつくり、そっとしておいてあげてほしい。
トイレのしつけは難しく、トイレをつくってあげてもそこでしてくれないことが多い。その個体が気に入ったトイレの場所があるため、そこをトイレにしてあげるのが1番よい。

引用元: https://www.youtube.com/watch?v=hZNyKbSvEXE

リチャードソンジリス

リチャードソンジリス

ぽりぽり。 こりこり。 冬毛かなぁ? もふもふしてきました🐿 #こまめ#リチャードソンジリス

こまめさん(@komame_nikki)がシェアした投稿 –

リチャードソンジリス

こんにちもー✨😊。 モズソック👮は今日も営業してましゅよ✨。 みなしゃんのお家🏡は大丈夫でしゅか。 お母さん💃は奇跡的にゆうきゅうをとっていて今日はおやすみだそうでしゅ🙄。今日のおまじないは「みんなで日光浴🌞💞💫」だよ。 みなしゃんの安全と平和をお守りしていましゅ💞。 I guard you everyday❤️ #リチャードソンジリス #groundsquirrel #squirrels #リス部 #ふわもこ部#smallanimals #小動物 #今日のコーデ #自宅警備#ソックグループ#48#今日のコーデ #ハート #エキゾチックアニマル #petstagram #モズソック #instanimal #cutepets

mikaaan みかんさん(@tongari_m)がシェアした投稿 –

リチャードソンジリスの動画

リチャードソンジリス

リチャードソンジリスの動画

リチャードソンジリスのアップ

お転婆な嶺々ちゃんらしく、 フラッと旅立ってしまいました。 でもホントは優しい子だったんだよね。 天然の岳ちゃんに相手にされなかったのに、 ず〜っと猛アピールしてどうにかして気を引こうと頑張って。 でもその恋は叶わなくなって、 それなのに、 岳ちゃんとの最後のお別れの時にまで、 岳ちゃんを毛づくろいしてあげていたよね。 それからもずっと岳ちゃんに会いたかったんだよね。 だから岳ちゃんの所に旅立ったんだよね。 でもね急過ぎて、悲しいよ。 もうちょっと一緒にいてくれてもいいじゃん! でも岳ちゃんLoveな嶺々ちゃんだったから、 それでよかったんだよね。 気をつけて、行ってらっしゃい! 岳ちゃんによろしくね! ずっと仲良くするんだよ! #嶺々ちゃん #岳ちゃん #リチャードソンジリス

Tak.Nakさん(@chosi_chan)がシェアした投稿 –

スポンサーリンク